立体POP、3D看板出力、マルチカットなど、広告看板業のあらゆるニーズにお応えします。

立体POP、3D看板出力、マルチカットが得意。「アートセラミック」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2013年11月 次月>>
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
RSS
管理者ログイン
ADMIN ID:
ADMIN PW:

スタッフ日誌

アートセラミックのスタッフが、日々の業務や雑談を綴るブログです。

2013,11,23,Saturday 行ってきます!!



 23日〜26日まで
 社員研修旅行に行ってきますにこっ

 ご迷惑おかけしますが
 宜しくお願い致します。

 27日から通常営業ですにかっ

 いってきま〜す音符





お知らせ|11:00 AM|comments (0)
2013,11,22,Friday 虹の橋

               保護した おばあちゃん猫。
               手放すとき 悲しくなるので
               名前は付けずに
               さびにゃん。って呼んでましたにこっ
               サビ猫って言う種類だそうなので。

               さびにゃん。
               里親さん見つかりました!!!

               たくさんの方に協力していただき
               神奈川の方が
               看取り覚悟で受け入れて下さいました。

               神奈川まで
               さびにゃんを連れて行ってきました。

               里親さん。そしてそのご家族のみなさん。
               みんなで 待っていてくれて
               迎え入れてくれました。
               すごく すごく 温かい時間が流れてました。


               そして

               さびにゃん。

               新しいママの腕の中
               家族のみんなに見守られ
               天使になりました。

               里親さんが さびにゃんと過ごした時間は
               ほんのわずか。
               それでも 
               「ずっと 一緒にいたみたい。」
               って 言ってくれました。

               ありがとうございます
               としか出てきません。

               
               そして さびにゃん。
               ありがとう。大好きだよ。
              
               いろいろ もらいました。
               強さも 優しさも
               私にくれた。
              
               保護したときは
               同情と戸惑いでしかなかった。
               でも いつの間にか
               さびにゃんのお世話が生活の一部になってた。
               生きて欲しい。 愛しい。
               
               猫の手がこんなにもかわいいこと。
               猫の身体がこんなにもやわらかいこと。
               猫の目がこんなにもキラキラしてること。
               猫がこんなに強いこと。好きなこと。
               たくさん 気づかせてくれた。


               夢に出てきてね。
               夢の中なら
               いっぱい抱きしめてあげられる。
               マスクだってしてないよにこっ
               ちゅーだってできる。

               ありがとう。さびにゃん。
               もっと もっと 頑張るね。



               


               以上。ご報告でした!
               多分 これからも
               会社にちょこちょこ
               保護動物がうろつくかもしれませんが・・・
               大目に見て下さいにひひ汗
                 

            

プライベート|10:20 AM|comments (0)
2013,11,21,Thursday ゲルポリ 極めたり!!


 ちょっと 不具合があったゲルポリ
 貼って剥がせる 吸着シートハート

 いろいろ 試して
 実際に会社の窓に貼って様子みたり・・・

 ですが
 Staffとーる
 ゲルポリ出力 極めたようですオッケー

 完璧。と自画自賛しておりましたにひひ

 ほんとかな・・・?ダッシュ


屋外::ウィンドウフィルム|10:15 AM|comments (0)
2013,11,18,Monday テスト



 
 試行錯誤。


 材料別。インク料。スピード。
 

 テストして 新たな発見オッケー






作業日誌|10:07 AM|comments (0)
2013,11,15,Friday 捨て猫

猫を見つけました。

捨て猫。


別に珍しくありません。
このへん 野良猫いっぱい います。


阿部さん(犬)の散歩道に

ポツンと座ってた猫。
動かない猫。
死んでるのかと思って
「にゃん!」って声かけたら
阿部さんが吠えてるのに
近づいてきました。
ヨロヨロしながら。

ガリガリで毛も毛玉だらけのボサボサ。
目も口もベタベタ。 臭いもひどい。

距離を置いても
何度も 何度も
近づいてくる。

助けてあげたい。
でも 私 猫アレルギーだよ
猫なんて飼ったコトも お世話した事もありません。

なので
防水・防寒加工したダンボールに毛布を入れ
ご飯をあげて その場を去りました。
ほかの誰かに保護される事を祈って・・・

2日間 ごはんをあげに行きました。
猫は まだ そこにいました。ぽつんと。
日に日に やつれていくのが 分かりました。

それでも
その場を去る 私の車を
ヨロヨロしながら 追いかけてきました・・・
立つのだってやっとだろうに・・・
ほんとに ほんとに その姿を見る度 
涙が止まりませんでした。




悩んで 悩んで 悩んで 悩んで




一時保護する事にしました。
ボラさんに相談し 飼う以外にできる保護を考えました。
飼う事はできない。でもほっとけない。
とりあえず病院にいき
出来る限り 治療し
ある程度回復したら
外へ放す。
でも暖かい外猫用ハウスと
ごはんを
そのこが死ぬまで提供することにしました。

病院での診断結果は
ひどい脱水症と腎不全。
そしてひどい口内炎。
体重は2キロありません。
年齢は推定15歳。
避妊手術済みのメス猫。
分かっていたけど ボロボロです。
人間だったら 
気持ち悪くて 痛くて 苦しくて
動けない状態らしいです。

それでも 必死に 救いを求めてきた。
生きる意思のとっても強いこ。


その後3日間 点滴と注射で通院し
現在も1日おきに通院。
少しずつですが回復してきています。

保護当初は
外猫に放すことを条件に一時保護しましたが
15歳という年齢を知り
残りの余生を
厳しい外猫としてではなく
暖かいお部屋で
温かい人間のぬくもりを感じながら
最期を迎えさせてあげたいと思い
ダメもとで里親様を募集することにしました。

このが必死に救いを求めてきたように
私も ゆるされる期限ギリギリまで
あがいてみようと思います。

そう言った理由で
現在 弊社には ボロボロの猫が
社内もしくは敷地におります。
苦手な方もいる事は承知しております。
ですがしばらく大目に見て下さい・・・
すみません。


捨て猫なんていっぱいいるのに
なぜ救ったのか
ボロボロの猫。
子猫でもないボロボロの老猫。
それは ただ
出会ってしまったから。
救いを求められてしまったから。
私しかいなかったから。







プライベート|03:42 PM|comments (0)