アートセラミックのスタッフが、日々の業務や雑談を綴るブログです。
サインショー会場 とにかく広いです はんぱじゃないです 看板バカの社長は 楽しくて楽しくて どんどんどんどん 歩き回ります それほど看板バカではなく 知識も興味も乏しい私は この後の マッサージしか頭にありません 相変わらず 見とれてしまう カーラッピング技術 あちこちで デモンストレーションが 行われているのですが みんな キレイに、素早くラッピングしていきます お見事 昇華転写の機械もありました 出力しながら 熱昇華もしちゃうのね〜 らくちん。 いいなー。 しかも すごく色鮮やか レーザー機もありました。 レーザー機のブースだけ 煙い 目がしみる〜 火花をバチバチあげながら カットしてます むき出しで(笑) THE 中国 一昨年、た〜〜〜〜くさんあった スクローラーも 量は減りましたが ありましたよー デザインも以前より スタイリッシュなものも登場! スクローラートラックもありましたが それに変わって多くみられたのが LEDライトのモニター 看板も静止画ではなく 動画の時代 ちゃんと目を光らせないと あっという間に 時代に取り残されてしまう・・・ どんどん進み・・・ 空のブース発見 広い。 工事中とはいえ 人が出入り出来るのに 配線むき出し 危険物放置 THE 中国 来年のサインショーは ここも機械であふれるのでしょう・・・ まだまだまだまだ進みます・・・ 何キロくらい歩いたかしら〜
まだまだ続きます 上海サインショー なにやらすごい人 人がいっぱいいるところで その年の注目機種が分かります それにしても すごい人。 機械が見えない。 チャイニーズパワーに 圧倒され チビな私は 人だかりから はじき飛ばされ 前にいた社長が どんどん遠くなり・・・・ いったい何の機械なのー??? チビはチビなりに 頭と体を使って 隙間をぬって〜 機械が見えた マルチカット機でした これまた 進化したマルチカット機! なんて名前だっけか? 弊社のマルチカット機は トンボを手動で合わせてカットするので 多少のズレが生じます。 ですがこのカット機は トンボを自動で読み込み カットしてくれるので ズレません そしてスピードも速い 欲しい機械がいっぱい。 マルチカット機は 他にも優秀なものがあり どちらにしようか悩み中です・・・。 両面プリントのスカイジェットも 魅力的。 でも第一優先の購入は マルチカット機。 今回のサインショーの目的は スカイジェット!その理由は ここ(上海サインショー)でしか 見られないから ん〜〜物欲はきりがありませんね
続いては〜〜〜 HP Latex 3000 プリンター 弊社にあるのが HP Latex 850 プリンター なにやら大きく進化しとのことで・・・ 社長も欲しそう・・・ ラテックスの最大の特徴は 水性インク! 嫌な臭いのしない 無臭プリントで環境にも優しい。 UVプリントとは違った特徴があります ですがUVプリントのビューテックのように 「白」をプリントすることは出来ません これはLX3000もLX850も変わりません では何が変わったのか? 新しいラテックスの魅力は何なのか? ・・・・・・。 いろいろ良くなったそうです(笑) 知識の薄い私には 全ては理解出来ませんでしたが とりあえず インクの乾く時間が短くなったようです ラテックスは高度な インク硬化システムを搭載していて インクの乾きが早く 納期の短縮に有効です その硬化スピードが 格段によくなったそうです! 会場で、LX3000で出力したシートを 出力してすぐ床にしいて その上を歩いても、足でこすっても 全く傷ついていませんでした LX850ではムリです 出力して少し時間をおかないと 傷つきます LX3000はLX850の欠点が改善されています。 悔しいーーーーー ま、仕方ない事なんだけどね。 日々、良くなっていくものなんだけどね。 他にもインクが変わったり ヒーターの形状が変わったり 材料のセッティングが楽になってたり とにかく良い事だらけ! あとは「白」プリントができたらな〜 HPさん次!購入考えるので 白!頑張って下さい
今年もやってきました 上海サインショー 去年より さらに会場を増設したそうで 終わりの頃は きっと足がすり減っているでしょう・・・ それでは 何回かに分けて サインショーの様子を お伝えしたいと思います まずは今回の目的! Sky Jet(スカイジェット)!! この機械を実際に見る事が 第一の目的です スカイジェットの特徴は 両面印刷です 弊社のビューテック、ラテックスも 両面印刷できますが 片面書いて ひっくり返して また印刷。 という感じ。 なので、裏表の多少のズレが出来てしまう。 ですが このスカイジェットは ひっくり返さずに 両面プリントができちゃうんです しかもズレは ほぼ無いとのこと! 実際に見てみたしたが ズレてない!!! すでに20M以上出力しているのに 全くズレてません!!!! 写真機械奥、下のヘッドで裏を印刷して 裏印刷された物が 写真手前、上のヘッドで表を印刷され 両面出力されます。 表も裏も キレイに出力され ちゃんとインクも乾いています これが出力したFFシート。 んん〜 写真だと分かりにくいのですが ズレてないんです!!! この機会があれば この前納品したものも らく〜に出力カットできたのに・・・ こちらが 表。 きれいです こちらが 裏。 うん。まぁまぁきれい。 でも少し濃度の調整が必要ですね サンプルいくつか ございますので ご希望の方はご連絡下さい 実際に見られた方が 分かりやすいので スカイジェットの パンフレットもあります ただ英語です すぐ購入!!! という訳にはもちろん行きません・・・<br /> 耐候性やメンテナンスなど いろいろ検討箇所がありますので なんせ、中国製ですから 今回はとりあえずここまで〜 スカイジェット、乞うご期待
14日、上海から帰国いたしました〜 中国に台風が上陸とのことで ちゃんと飛行機が飛ぶか心配でしたが・・・ 無事、離陸そして着陸 上海は 相変わらず 良い意味でも悪い意味でも 活気に溢れておりました(笑) サインショーは 興味を引く機械がたくさんあり、 いろいろ検討したいと思う結果に サインショーの様子は 後日アップいたします 社長不在で ご不便、ご迷惑おかけしました お客様によりよいサービスをご提供出来る様 今回の収穫を生かせるようがんばります