アートセラミックのスタッフが、日々の業務や雑談を綴るブログです。
みぶ里親会さまの ノボリ、かんせ〜〜い ノボリは私が デザインさせていただきました わんにゃんたちの 明るい未来を願って 奇麗なオレンジとグリーンのノボリ でももうちょっと 濃い色にすれば良かったかな〜 目立つ様に。 次はそうしよー のぼりは薄い布なので すぐほつれてきちゃうんですよね〜 ほつれてきちゃったら また作りますので でもなるべくほつれないよーに L字縫製もさせていただきました たくさんの方の目に このノボリがうつりますよーに!!
ポスター出力中〜〜 みぶ里親会さまへの チャリティーポスター 飼い主のいないわんにゃんたちの お家探しをしている みぶ里親会さんへの ささやかなご寄付 いぬねこの譲渡会は 屋外で行われるので 急な雨にも対応できるよーに ポスターペーパーではなく ユポ紙で出力しました 犬や猫を飼うことは お金もかかるし、手間もかかります。 楽しい事ばかりではなく イライラさせられたり メンドクサイこともあります。 それを覚悟で命を飼う。 ただ何事も100%はないですよね。 やむを得ない事情で手放す事もあります。 それは仕方のないこと。 でも、そのとき 命を捨てるという選択肢は わたしたちにはありません。 捨てるのではなく責任を持って 新しい飼い主さんを探すこと! いーーーっぱい人間がいるのだから 絶対見つかります
みぶ里親会様からバナーのご注文をいただきました 5月19日の宇都宮バンバ広場での イベントで設置したいとのこと。 そしてその後は 毎週日曜日に、ジャスコみぶ店で開催されている いぬねこ譲渡会場に設置のようなので・・・ 屋外ですので、水タンクをのせて 風で倒れないバナースタンドを提案させていただきました 他、ポスターとのぼりもご注文いただいたのですが のぼりとポスター は寄付させていただきました 5月19日のイベントは 私もお手伝いにうかがいます わんにゃん達に良い出会いがありますよーに
寮庵そうそう様から ご注文いただいた、のぼり 事前にカラーサンプルを お渡ししているので イメージ通りの色に仕上がったかと思います 「もえぎ色」をイメージして 色を決めました L字縫製をして なるべく長く使いたいとの事。 ありがたいです またのご利用お待ちしております
母の日。 親のスネ かじりまくりなので 感謝を込めての プレゼント sachikoさんのブローチ かわいい〜 1つ1つ手作りなので 同じお魚でも ウロコの色も 表情も違います 自分用とママ用 このレンコンも これは1つしかなかったので 自分のは後でネットで注文 まだまだスネかじっちゃうと 思いますが・・・ よろしくおねがいします 老後は面倒みますので 安心してください