アートセラミックのスタッフが、日々の業務や雑談を綴るブログです。
ユニホーム、1着だけだと たりないので 増産することに 2枚。いや3枚くらい欲しいですよね。 まずは〜 ラバーシートを カッティン機でカット〜 カットしたら カスとり〜 カスとりは いらない部分のシートを 剥がす作業です 細かい作業なので 結構手間がかかります 目も疲れる カスとりしたら アプリをかけま〜す カスとりして残った部分を アプリにくっつけて それをTシャツに貼付けます。 そして、熱転写した後 アプリははがします。 アプリを貼ったら〜 カットしてバラバラに。 1コずつバラバラにしたら 先ほど貼ったアプリを剥がして〜 ラバーシートを アプリ側にくっつく様に 剥がします そして それをTシャツにのせて〜 熱転写機にセット 熱転写開始〜 挟んで、熱と圧で 生地にくっつけます 最後に アプリを剥がして〜 完成ー 手で引っ掻いてとれないか。 生地をのばしてとれないか。 チェックして OK 背中には社名 肩にはそれぞれのロゴ 私が勝手なイメージでつくった アニマルのロゴ 高野はキリン 五月女はカンガルー とーるはナマケモノ(笑) 大内はフラミンゴ 経理・角谷はヒツジ 私は今回はカエル 別にカエル顔じゃありませんよ カエルが好きなんです 社長はもちろん ゴリラ これしかない
だんだんと蒸し暑い日が 多くなりましたね〜 7月11日から14日まで 海外出張のため 社長不在になります 毎年恒例の 日本よりも 蒸し暑い上海への出張 社長一人だと 鳥インフルエンザにかかる心配があるので ワタクシも同行 ささっと、除菌シートをだしたり ささっと、マスクをだしたり ささっと、チキン没収したり・・・ 社長不在にはなりますが 会社は通常営業いたします
先週21日。 たんじょうーび。 28になりました。 まだ28。 まだ。 ・・・。 母上様からのプレゼント ミキモト真珠のピアス 伊勢旅行の時 買っといてくれたんですね? ありがとう 「地震の時持って逃げるものリスト」が また1つ増えちゃいました
新規導入したレーザー機 材料や仕上がりによって レーザーの出力数値を変えるので 今、いろんな材料でテスト中です あとは カットにかける時間によっても 仕上がりが変わってくるので 空いている時間を利用して 日々、格闘しております でも、ほんと細かいものもカットできて コングス(レーザーでないマルチカット機) では できないサイズや材料もカットできて 極めればいろいろ出来そう スカイツリー これは、彫刻してから輪郭カットしたもの 白い部分が彫刻部分です。 レーザー機、彫刻もできちゃうんです〜 革や木、ジーパンなんかにも 彫刻可能 次は、革でテストしてみよ〜
ぎゃっっっ!!!! 阿部さん(犬) くちびるが・・・・浜ちゃん(笑)←ダウンダウンの。 ハネムーンから帰国した Staffとーる夫妻から 阿部さんへのハワイ土産 阿部さんのことも 忘れずお土産買ってきてくれたことに感動 くちびるのおもちゃ くわえルトコロが丸くなってます みんな大爆笑 セクシー オネェに見える 笑われている理由も分からず (あたりまえ) 阿部さん、すっごくうれしそうでした 重ね重ね、お土産ありがとー